ノースに向かう途中のグリーンワールドコーヒーファームでコーヒーの実や木を見ませんか?美味しいコーヒーもあります

ハワイ

 ノースショアに向かう途中にグリーンワールドコーヒーファームっていうコーヒー農園があるのをこ存知ですか?

 コーヒーなどの飲み物とお土産が販売されています。

コーヒーの実ってこんなにカワイイ

 この赤い実の中にコーヒー豆が入っています

赤い実が綺麗ですね

 裏庭にはコーヒーの木が栽培されていてオアフ島でもあまり見かけないコーヒーの木を見ることができます。

 人の背丈を越える木々が生え揃っています。

店裏のコーヒー園

 園内は上記のようにコーヒーの木が並んでいます。今年(2024年9月)では、2メートルを超える高さがありました。

 恋しいハワイのお土産も・・・

 アフィリエイト広告を使用しています。

建物からコーヒー農園に向かう出口付近にコーヒーの成長、花や実(赤くなった実をコーヒーチェリーと言うらしいです)について英語と日本語の説明書きがあります。

 真ん中辺に見えている白い花はコーヒーの花だそうです。毎年、春頃に咲くそうです。その後に緑色実をつけ数か月後に赤くなるとのこと。

 以下は、左側のお皿の左の赤い実がコーヒーチェリー、その右の白い実が中のコーヒー豆(焙煎前)。右側のお皿は焙煎後の浅い状態から深入りの豆。

 ここで作ったコーヒーじゃないけど、ハワイの雰囲気を感じませんか?

 ハワイアンパラダイスコーヒー 10%コナ アイランドクラシックロースト

 ハワイアンパラダイスコーヒー 10%コナ バニラマカダミア

 ハワイで有名なコナコーヒーが10%入った、ちょっとだけハワイを感じるコーヒー、100%だと現地で買っても$35~$50ぐらいしますから、このコーヒーでちょっとだけハワイにふけってください。

 ハワイのコーヒーと言えば、あまーい香りのコーヒーが定番ですよね。(香りだけで甘くありません。)

 このバニラとマカダミアナッツの香りのコーヒーはとってもハワイらしい香りのコーヒーです

 ※ハワイに初めて行った頃、コーヒー香りがあることに驚きました。
バニラやナッツ類の香り付きのコーヒーが多く、当時は香りのないコーヒーが見つけられずによく飲んでいました。

 休日に、香り付きのコーヒーをまったりと楽しみませんか?

飲まれたことない方も、いかがですか?バニラなどの甘い香りのコーヒーです。糖分は含まれないので甘くありません。香りのみです。

ハワイアンアイルズ バニラビーンマカダミアナッツ ハワイ コナコーヒー HAWAIIAN ISLES COFFEE 高級 コーヒー バニラマカダミア バニラマカダミア

ハワイアンアイルズ バニラビーンマカダミアナッツ 5袋セット 送料無料 コナコーヒー ドリップ VANILLA BEAN MACADAMIA バニラマカダミア バニラマカダミア

ロイヤルコナコーヒー バニラマカダミア 227g 多め ハワイ フレーバー コーヒー 10%コナブレンド ハワイ島 Kona Coffee 挽いた豆 送料無料


ロイヤルコナコーヒー バニラマカダミア 227g 多め ハワイ フレーバー コーヒー 10%コナブレンド ハワイ島 Kona Coffee 挽いた豆 送料無料

ロイヤルコナコーヒー バニラマカダミアナッツ 8oz(227g) 3袋セット ROYAL KONA COFFEE フレーバーコーヒー コナコーヒー 10%コナ ブレンド

店内の様子とお土産

 果実として生っている実やコーヒー豆、焙煎されて香り豊かな商品になる豆など見ることができます。

 店内にはお土産がたくさんあります。この店内風景はオープン当初(2014年頃)のもので今はテーブル席は隣の部屋に移動されていたと思います。上記のコーヒーの木は今年、2024年9月のものです。

 店内風景です

レンタカーで行く方法

 ノース方面に向かう最短のルートは以下の通り、ワイキキからH1に乗りH2に乗り換えノースに向かいます。グリーンワールドコーヒーファームまでは45分程度と思います。ここからノースまでは10分程度。

 ハワイ(オアフ島)には高速道路が3つ(それぞれ、H1、H2、H3)があります。

 いずれも高速代が無料です。(日本とは大違い!(>_<))

 H1は、東西(横方向)を縦断しています。

 H2は、H1の真ん中↑あたりからノースショア方面に向かっています。

 H3は、H2の分岐よりだいぶ手前に分岐がありカネオヘ方面(ラニカイ、カイルア方面)に向かいます。

 ノースショアへは、H2が終わってしばらく一般道路を道なりに走行します。途中にグリーン・ワールド・コーヒー・ファーム、ドールプランテーションなど休憩所があります。

 下図の上の赤四角は、ドールプランテーション、その下が今回の目的地、グリーン・ワールド・コーヒー・ファームです。

 やがて、ワイアルア方面との分岐があり(三叉路)、ここを右折します(上図の矢印部分)。まもなく(数分で)右側にグリーンワールドコーヒーファーム(Green World Coffee Farm)が見えてきます。(赤い矢印のちょっと手前に直角に左に曲がっている箇所があります。直進のほうが近いように見えますが、ワヒアワ方面になりますが以前走ったとき交通量が多かったです。走りにくいので通過なら避けたほうがいいかも!?です。)

 この辺りは、パイナップル畑が多くその中の一角に見えてきますが、周りに高い建物がないので、通過しちゃわないように右折後右側に注意していてくださいね。

 ここに寄ってノース方面に向かうツアーもあるようですので、それを利用されていいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました